ニュース

ステンレス・セミナー2023のご案内

2023年9月12日

「ステンレス鋼の上手な使い方-特性と事例」

ステンレス配管研究会は非営利の団体です、2000年4月の発足以来毎年日本各地及び近年は台湾、中国各地でセミナーを開催しております。コロナ禍により3度のオンラインによる開催を致しましたが、2023年度のセミナーは、島根にて、対面形式の開催を致します。ステンレス鋼に携わる関係者多数の参加をお待ち申し上げます。

日 時 2023年11月10日(金) 13:00~17:20
場 所 テクノアークしまね本館4階大会議室
参加費 無料
定 員 50名程度
資 料 会場にて講演資料配布
主 催 ステンレス配管研究会
協 賛 ステンレス協会 ニッケル協会
後 援 島根県産業技術センター
申 込 セミナーお申し込み
お問い合わせ ニッケル協会東京事務所(担当:オウ ヨウ)
電話:03-3436-7953
お問い合わせフォームはこちらから
申込締切 2023年11月6日(月)
プログラム(※各講演の最後に5分の質疑応答時間を設けています)
総合司会 ニッケル協会 東京事務所長 竹田 賢二
13:00~13:05 開会挨拶
ステンレス配管研究会 名誉会長 工学博士 遅沢 浩一郎
13:05~13:20 講演(1)「EV及びステンレスの需給とニッケルについて」
講演者:ニッケル協会 東京事務所長 竹田 賢二
13:20~14:05 講演(2)「ステンレス鋼とその特性」
講演者:日本冶金工業(株) 工学博士 及川 誠
14:05~14:50 講演(3)「淡水系におけるステンレス鋼の腐食事例と対策」
講演者:ステンレス配管研究会  工学博士 山手 利博
14:50~15:00 休憩
15:00~15:45  講演(4)「含塩化物溶液中におけるステンレス鋼の腐食防食 -海水、淡水中での微生物腐食を中心としてー」
講演者:元新日鐵住金 工学博士 幸 英昭
15:45~16:30 講演(5)「ステンレスフレキを利用した給・排水管の漏水率削減と耐震性の向上」
講演者:株式会社昭和螺旋管製作所 石井 誠
16:30~17:15 講演(6)「建築設備に使用されるステンレス配管の工場プレハブ加工と溶接」
講演者:ジャパン・エンヂニアリング株式会社 村木 大作
17:15~17:20 閉会挨拶
ニッケル協会 東京事務所長 竹田 賢二
17:20 終 了

ステンレスセミナー2019(於:上海交通大学)の様子

ニュース
このページのトップへ