設計・加工・溶接

加工産業

材料がステンレス鋼、ニッケル合金、ニッケル鋼、ニッケル鉄、銅ニッケル、またはその他のニッケル含有製品のどれであっても、設備の費用対効果を高め、長い耐用期間を得るには適切な加工が不可欠です。加工業者や設備製造業者と同様、設計者や仕様決定者にとって、各合金の特徴を理解することが重要です。これは、合金によっては以前に使用した時とわずかに異なる加工方法が必要な場合もあるからです。加工には数多くの作業を伴います。たとえば、取り扱いと保管、切断、機械加工、研削、熱間成形または冷間成形、様々な種類の熱処理、溶接、ろう付け、はんだ付け、機械的結合などです。加工や設備設置の後、選択した材料の耐食性を期待どおりに発揮させるには、材料の適切な洗浄が不可欠な場合もあります。

関連するニュースと記事

オリンピックを飾る(ニッケル誌:2010年6月)
構造部材にニッケル含有ステンレス鋼を用いたツインドームは、バンクーバーオリンピックで定番の待ち合わせ場所である。

初めに...(ニッケル誌:2009年7月)
2本の高合金ステンレス鋼は大型ハドロン衝突型加速器の極限状態にも耐えることができる。

被覆パイプの費用効果(ニッケル誌:2008年3月)
炭素鋼管および取付具へのステンレス鋼肉盛りは、費用対効果に優れた方法となり得る。

ナレッジ・ベース

ニッケル協会は加工産業に関係する学習モジュールを作成しています。オーステナイト系ステンレス鋼の上手な加工はスライドによるオンライン講義(音声つき)であり、オーステナイト系ステンレス鋼の耐食性と美しい外観品質を維持する上で守るべき適正慣行に焦点を当てています。その中で以下のテーマを取り上げています。

  • 表面の汚染と損傷を防ぐ方法
  • ステンレス鋼の切断と成形の方法
  • 溶接前の表面洗浄の方法
  • ステンレス鋼の溶接は炭素鋼や低合金鋼の溶接とどう違うか。
  • 溶接後の洗浄方法(ヒート・ティントの除去、酸洗い、電解研磨)
  • 鉄の組み込みはステンレス鋼にどう影響するか
  • ステンレス鋼構造物を使い始める方法

64枚のスライドにより説明されており、ユーザーが自分のペースで学習できる構成です。また、目次からどのスライドにも移動できます。動画の例やインタラクティブ機能もいくつか取り入れ、ユーザーの関心と学習効果を高めています。

ターゲットの視聴者は、素材の仕様決定者、ステンレス鋼の加工業者および利用者です。

ニッケル協会のその他の学習モジュール

  • ステンレス鋼へのニッケルの効果的利用
  • すきま腐食に関する工学ガイド
  • 腐食の基礎
  • 水による腐食

技術文献

耐食設備に適したニッケル含有ステンレス鋼の溶接加工に関するガイドライン(ニッケル協会技術文献11007)
耐食性が求められる用途で広く用いられているステンレス鋼は、化学、酪農、食品、建築、バイオテクノロジーなどの設備や類似施設にとって絶好の選択肢である。本書は3つの章からなり、「溶接工のために」の章では、ニッケル含有ステンレス鋼を従来の炭素鋼と対比して溶接技法の違いを説明し、「材料技術者のために」の章では、様々な種類のステンレス鋼を示し、それぞれの冶金学的特性や耐食性が溶接と熱処理によってどのような影響を受けるかを説明し、「設計技術者のために」の章では、適切な設計によってステンレス鋼の耐食性がどれほど向上するかを明示した。

耐食設備に適したニッケル合金の溶接加工に関するガイドライン(ニッケル協会技術文献11012)
本書は3章からなり、それぞれの章で溶接工、材料技術者、設計技術者の主要な関心に応えている。

  • 第Ⅰ章「溶接工のために」では、溶接工や溶接加工に携わる人々が炭素鋼の加工に用いられる基礎技法には習熟しているものの、ニッケル合金については経験が浅いと想定した。
  • 第Ⅱ章「材料技術者のために」では様々な種類のニッケル合金について説明する。その上で、それらの冶金学的特性や耐食性が溶接によってどのような影響を受けるかを説明し、熱処理などより専門的な製造加工のテーマを取り上げた。
  • 第Ⅲ章「設計技術者のために」では様々な設計例を示し、プロセスタンクに用いたニッケル合金の耐食性能が適切な設計によってどれほど強化されるかを明らかにした。

ステンレス鋼表面処理の詳細(ニッケル協会技術文献1006)
本論文では、不動態化、酸洗い、電解研磨、機械洗浄などステンレス鋼の様々な表面処理について論じる。さらに用途に応じて、ある方法が他の方法よりも好ましいものになる条件を説明する。どのような表面処理を選択するかで、使用したステンレス鋼の成否が決まることも多い。

IMOA(国際モリブデン協会)の有益な2冊の刊行物

  • 二相ステンレス鋼加工マニュアル:第2版2009
    これは、二相ステンレス鋼の加工業者と最終利用者のための冊子である。同書は二相ステンレス鋼の加工を成功させるための実用情報を提示した唯一の情報源である。読者がすでにステンレス鋼の加工に関して経験があることを想定し、二相ステンレス鋼の特性と加工の実施を、300シリーズのオーステナイト系ステンレス鋼や炭素鋼と比較したデータで提示する。
  • 高機能オーステナイト系ステンレス鋼の加工に関する実用ガイド
    この冊子は、高機能オーステナイト系ステンレス鋼の加工に関する情報全般を304Lや316Lといった標準的なオーステナイト合金と比べて示している。冊子には「工場での注意点」、「熱間成形と冷間成形」、「切断」、「機械加工」、「熱処理」、「溶接、ろう付け、はんだ付け」、「機械的結合」、「加工後の洗浄」の各章を設けている。
このページのトップへ